富士見太鼓保存会のブログ やっぱり、富士見太鼓でしょっ! 

2017年05月08日

諏訪圏太鼓チームお花見交流会

待ちに待ったGWもあっという間に終わってしまい、今日から日常です。

GW旅行を終え、8日ぶりに富士見町に戻ってきたら、カエルの大合唱が迎えてくれました。
気が付けば、田んぼには水がはられ、ソメイヨシノは散って、変わり山桜が満開となっています。庭のワラビやたらの芽もニョキニョキと出て来ていて、いよいよ春本番の富士見町です。

富士見太鼓も、いよいよイベントなどへの出演が多くなる季節です。
一足お先の先月の23日、諏訪圏太鼓チームによるお花見交流会が茅野市運動公園で行われ、富士見太鼓も参加してきました。

この交流会、数年前から富士見太鼓もお声掛け頂き、参加しているのですが、昨年は御柱、一昨年は自主公演があったため欠席、今年は3年ぶりの参加となりました。

今回驚いたのは、太鼓打ちの子どもたちが多い!!
茅野市内の小学校2校が参加されていました。打ち手より太鼓の数が足りないので、みんな順番に打つそうです。
こんなに沢山のキッズがいるなんて、諏訪の太鼓の将来が楽しみです。


P_20170423_101948.jpg

P_20170423_100538.jpg



富士見太鼓も、この日は子ども中心で演奏。
ただ今猛特訓中の「御射山太鼓」と「胡蝶乱舞」を披露しました。


P_20170423_103123.jpg

P_20170423_104129.jpg



演奏の後は、バーベキュー大会で、お腹いっぱい♪
楽しい一日をどうもありがとうございました。



posted by 富士見太鼓保存会 at 21:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 出演報告
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/179682473

この記事へのトラックバック